素材本来の旨味を引き出し、そして閉じ込める. .

ちょっとした調理のコツやひと手間で、心と体に優しい料理を作ることを心がけています。素材の持つ味わいを引き出す、閉じ込める...ことで醸し出される自然の味わいを楽しみたい...。また、料理する食材の組み合わせや供し方に、遊び心や驚きがある楽しい食卓を目指してもいます。食材の切り方、盛り付け方も料理の醍醐味です。
教室では和、洋、中、エスニックなど幅広い分野のレシピをシンプルな材料で作り、基本の調理法や下ごしらえのもつ意味合いをしっかりと理解していただくことに努めています。感動と滋味を両立させる料理法で、おもてなしにも行事料理にも応用できる毎日のおかず作りを一緒に楽しめればと願っております。


Information

2022/3/20

Works:出版関係

諮問委員として参加させていただいていた「食と消化器病委員会」が本に! New

日本消化器病学会の「食と消化器病委員会」諮問委員として取り組んでまいりました、「食」に関する様々な疑問に対して『科学的根拠に基づいた正しい情報の発信』のために様々なテーマを「座談会」という形式で掘り下げて参りましたが、この度それが一冊の本にまとめられ発刊される運びとなりました。
専門的な表現もございますが、わかりやすくするための解説なども充実しており、皆様のお役に立てる一冊となっていると思います。 一線でご活躍されている専門医の先生方、管理栄養士の方々の中で、一般の疑問を代弁しようと努めて参りました私にとりましても、いろいろな情報に触れ、啓発される貴重な時間でございました。ぜひご一読いただければと思います。

2021/7/27

ハルメク Web版(2019/05/25)

日本消化器病学会「食と消化器病委員会」第6回座談会のご報告

諮問委員として参加させていただいている「食と消化器病委員会」にて、「酒と食事」をテーマとした第6回目の座談会が開かれました。
日本消化器病学会に新設された「食と消化器病委員会」は、「食」に関する様々な疑問に対して『科学的根拠に基づいた正しい情報の提供』に取り組んでいます。
今回の座談会では、体に良くないとも言われる一方で百薬の長ともいわれるお酒の功罪、飲み方について様々な角度から迫りました。飲まれる方も下戸の方にも興味深く読んでいただけると思います。

2021/01/24

ハルメク Web版(2019/05/25)

テレビ朝日「ハナタカ優越感日本人の3割しか知らないこと」に出演

2021年1月21日(木曜)18時45分~放送の「ハナタカ優越感日本人の3割しか知らないこと」に出演しました。 コロナ禍での撮影のためマスク姿ですが、クイズ形式でお鍋料理の「ハナタカ」のコツをお伝えしました。

2020/10/10
ハルメク Web版(2019/05/25)

日本消化器病学会「食と消化器病委員会」第4回座談会のご報告

諮問委員として参加させていただいている「食と消化器病委員会」にて、
「肥満にならない食事」をテーマとした第4回目の座談会が開かれました。
今回の座談会では、「肥満とは?」から始まり「食事と肥満の関係」や 「肥満と病気」について、更には「調理法や食事のいただき方」にまで、わかり易く、そして興味深い視点で迫っておりま す。 是非お読みいただけたらと思います。

2020/07/17
ハルメク Web版(2019/05/25)

料理教室 再開のご案内

料理教室は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により中断しておりましたが、8月より今年いっぱい、ZOOMを使ったオンラインで行います。
各月、第3水曜日 10時半からの開催です。また、9月30日(水曜日)と11月30日(月曜日)はご好評をいただいているお菓子作り中心の特別講座を行う予定です。

オンライン教室の詳しい内容
お問合せ
2020/04/01
読売新聞(2020.3.26 朝刊)コラム「男の家事」

読売新聞、3月26日(木曜) 朝刊の「男の家事」コラムに記事が掲載されました。

読売新聞(2020.3.26 朝刊)コラム「男の家事」「ウイスキー活用法」~ 肉料理に独特のうまみ~
新型コロナウイルスが猛威を振るう今年は、新春の桜を満喫できずストレスも溜まりがち。そこで「せっかくの花見に買い込んだ」ウイスキーをお子様でも食べられる料理に活用できるレシピ2品をお伝えしています。

BOOKS
定番料理をとびきり極上に
え?ママより美味しい?
定番料理をとびきり極上に


「極上のハンバーグを習いたい!」料理教室で投げかけられたひと言から始まったいつもの料理をとびきり美味しくするためのレシピ考察。 「明日もまたこれを作って!」と言われたいあなたに捧げる一冊です。 美味しい料理があればみんなでそれを囲むことができる。笑顔になって会話も弾む。笑顔になれれば明日につながる。 たとえ極上ではなくても手作りの料理が家族の原風景になることを願って! 今回は、動画(QRコード付き)でさらにわかりやすくなっています。
冷蔵庫から始める残らない暮らし 青春出版社
冷蔵庫から始める残さない暮らし
~ よりスリムに心豊かな生活へ ~


ある日、我が家の「空っぽの冷蔵庫」が驚きを誘ったことから始まった本書の企画。積み重ねた料理研究を通して、また年を重ねることでたどり着いた「ため込まず、残さない」暮らし方。このたび、この暮らし方に共感をいただき、我が家の冷蔵庫を通して、料理のみならず、生活全体を俯瞰してご紹介することになりました。
サラダ料理 Simple Note
ふたり暮らしのシニアごはん
~ かんたんなのに驚くほどおいしい!全90 レシピ ~

Gakken((株)学研プラス)より2015年10月に発売になりました。
若いころには分からなかった「体にやさしい味」を求めて。素材の持つうまみ、甘味、苦み、辛味、それらを存分に引き出すための調理のコツを『シンプルに心地よく暮らしたい』という思いを込めてご紹介します。
サラダ料理 Simple Note
『ここを教えてほしかった! 料理上手のおいしいメモ帳

(株)青春出版社より2015年3月に発売になりました。
煮物、焼き物、炒め物、揚げ物、素材、調理器具、盛り付けなど、20年間コツコツ貯めてきた身近なノウハウを1冊にまとめた渾身の「知恵袋」です。
サラダ料理 Simple Note

『手間なく作る おいしい朝食レシピ

(株) 旭屋出版より2015年2月に発売になりました。
基本の卵料理やカリカリベーコンの作り方、ジュースやスープなどの簡単レシピ、朝食に便利な常備菜や冷凍品、残り物の活用術など手間なく作れるレシピをご紹介しています。朝食を少しでも楽しんでいただけたら幸いです。


copyright © 2022 Sawako Nakano. All rights reserved.(無断転用・複写はお断りいたします)/ 写真撮影協力:後藤弘行、下元寿暢
 
<*script>